自動車用語辞典:ア行

目次:ア行 | カ行 | サ行 | タ行 | ナ行
ハ行 | マ行 | ヤ行 | ラ行 | ワ行


ASSY
部品が集合して一つのパーツ・部品になっている状態の事。
ミッションASSYだと、ミッションケース・ギア・クラッチ・フライホイールなど
一式がそろってる状態のパーツ・部品。

A/F
→空燃比

LLC
ロング・ライフ・クーラント。ラジエーターの中に入っている、冷却水の事。

アクチュエーター
サーボモーターや油圧シリンダーなど、機械の作動装置の総称。
ターボ車の多くが、ブースト圧の制御にアクチュエーター式を
採用している事から、ターボの制御装置として広く知られる。
アクチュエーター式とは、ブースト圧が規定値を上回ると、
アクチュエーター(空気圧シリンダー)が作動してタービン内の
排気バイパスを開き、排気管の圧力を逃がしブースト圧を一定に保つ方式。
バイパスの開弁圧を高めた強化アクチュエーターによるブーストアップは、
比較的手軽なチューンの定番。
しかし、この方式は、高ブーストに対応しきれず、
オーバーシュートやハンチングを起こしてしまう為、
高ブーストを求められる場合には、ウエストゲート方式が採用される。

アフターファイアー
マフラーの出口から火が出る事。
エンジン内で完全に燃えきらない未燃焼ガスが、
排気ガス管の中で爆発的に燃焼する現象。ものすごい音を撒き散らし、
ひどくなると、マフラーや排気浄化装置などを損傷させる。
空気とガソリンの混合比率や点火進角の不適合が原因で、
特に、急加減速時に起こりやすい。
主に、ターボ車がアクセルOFF時に燃調が濃くなるので出やすい。
バックファイアーは、キャブレターやインマニの方から火が出る事。

アンダーコート(under coat)
防音や遮熱の為に、フロアなどに貼ってあるコーティング材。
室内の内張を剥がすとある。車を少しでも軽量化する為に
これを取り去るのが『アンダーコート剥がし』と呼ばれる。
車によっては、これでかなりの軽量化ができる。
ただし、夏場にやろうとすると、ネチョネチョして大変なので、
もし、効率的に剥がすなら、冬場がオススメ。

イニシャルトルク(initial torque)
LSD(リミテッドスリップデフ)について話すときに出てくる言葉。
イニシャルトルクとは英語で、最初の、初期の、という意味。
LSDの効きの強さを表している。
イニシャルトルクを上げるというのは、効きを強めることを言う。
これは、内部のプレートの枚数などを増やし、LSDのロック率を高める事。
効きを強くすると、バキバキ音が出ることが多い。
あまりに「バキバキ」いうのは、正常ではない。

ウエストゲート
正確には、ウェイストゲート。
ターボにおいてアクチュエーターと同じ働きをする機構。
ターボチャージャーなどの過給器による過給圧をコントロールする装置。
ウェイスト(Waste)とは無駄にするという意味で、
排気タービンの手前で開く放出バルブの事をウェイストゲートバルブといい、
その通路がウェイストゲート。このバルブの作動は、吸気側の過給圧が
一定の圧力に達すると、それ以上コンプレッサーが加圧しないように
排ガスを放出してタービンの回転を抑える。余分な排気ガスは、
バイパスして排気管に流れるようになっている。
機構と排気バイパスがタービン手前の排気管に配置されるもので、
アクチュエーター式より排気バイパスの容量を大きくでき、高ブーストで
安定する為、レーシングカーなどの大パワーターボ車に使用されます。

エアロ(aero)
前後とサイドの3ヵ所に、何らかのエアロパーツが付いている場合には、
フルエアロと呼ぶ。それ以外にも、ウイングやフェンダー、ボンネットなど、
ボディーにプラスアルファされたパーツを総称する。
見た目をよくするだけでなく、GTウイングなどで
空力特性(空気の流れによって受ける力)をよくしたり、冷却を考えて
開口部の大きなバンパーを装着するなど、性能面でもメリットが多い。

エアフロ
エアフロメーターの事。空気流量を測定するメーター。
ホットワイヤー式・ベーン式・カルマン渦式などがあります。

HID ヘッドランプ
高輝度放電式ヘッドランプ。
HIDランプは、キセノンガスを充満したバルブ内電極間に
高電圧をかけて発光させる。太陽光に近い純白のさわやかな光で、
従来のHIバルブに比べ約3倍の明るさがある。
また、消費電力は従来の約1/2である為、次世代のライティングユニット
として、新車への標準装備がされてきている。

Hパターン
いわゆる普通のMT(マニュアルミッション)の事。
このシフトの動きがHを描くのに似ている事から、
このように呼ばれるようになった。
Hパターンの場合、2速から3速とか、4速から5速(減速の場合はその逆)に
シフトチェンジする時に、横方向への動きがロスになる。
それを無くす為に、シーケンシャルシフトがある。

LSD(limited slip differential)
LSDとは、純正のデフの動きを制御して、左右の駆動輪の
回転差を少なくしたり、なくしたりするもの。
このLSDの事を、『デフ』という場合もありますが、厳密には間違いである。
機械式LSDで、1ウェイとは、アクセルオンの時だけ作動させる。
2ウェイは、オン/オフ両方で、常時、作動するタイプ。
1.5ウェイは、アクセルオン時に作動し、オフ時には、若干作動するタイプ。
どちらが良いかは、自分の好みや、走りのスタイルによる。
また、ノン・スリップ・デフ(ノンスリ)とも呼ばれている。

オイル上がり
ピストンとシリンダーの隙間から燃焼室にエンジンオイルが入る事。
原因として、ピストンリングやシリンダーの摩耗など。

オイル下がり
バルブステムとバルブステムガイドの隙間から
燃焼室にエンジンオイルが入る事。原因は、バルブ系統。

オバフェン(over fender)
オバフェンとは、オーバーフェンダーの略。
フェンダーのアーチ部分をノーマルよりも外側に広げたもの。
フェンダーの叩き出しもその一種。

オルタネーター
ダイナモとも呼ばれる。発電機の事。

オーバーシュート
ターボ車の最大ブースト圧などは一定に保つ必要があるが、
上がり過ぎるのを防ぐ制御が遅れて規定値を超えてしまう症状。
ウエストゲートやアクチュエーターのレスポンスが
悪い場合などに発生し、ハンチングの原因になる。

◇トラックバック

What's New

⇒ 伝説のランボルギーニ・イオタと遭遇☆
⇒ 【動画】ギネス記録!ホンダが「芝刈機」で187.60km/hを達成!
⇒ Web上で世界中をドライブできてしまう!そんな面白いWebサイトが話題♪
⇒ 【動画】トルコの「自動車保険」会社のテレビCMが激しすぎるwww
⇒ 【動画】品川駅前の地下駐輪場は凄い!?超未来的!
⇒ 【動画】日産 フェアレディZ Z33 で雪ドリ!
⇒ 2014年、お買い時のおすすめ車種をまとめ厳選!
⇒ 【動画】日産 S15 シルビアにトヨタ 2JZエンジンスワップ!ドリフト走行!
⇒ 【動画】1260馬力!ヘネシー「ヴェノムGT」0-300km/hが『13.63秒』
⇒ ランボルギーニ「アヴェンタドール LP720-4 50°アニヴェルサリオ」で東京観光!
⇒ 古く曇ったヘッドライトが新品同様の輝きに!
⇒ ETCに付着した汚れを掃除してくれる!ETC接点クリーナー!
⇒ タフで、シック!定番機能はそのまま、斬新なイルミアッシュトレイ!
⇒ 【動画】MAZDA RX-7 FC になんと!V8エンジン搭載!
⇒ 【動画】バイクで、凄すぎる!綺麗すぎる!ドリフト走行!美女に・・
⇒ 【動画】日産 S13 シルビア(240SX)に、1JZを載せる!
⇒ 【動画】V12エンジン搭載!日産 S13 シルビアで、ドリフト!
⇒ 【動画】日産 S14 シルビア(S15仕様)に、V8エンジンスワップ!ドリフト!
⇒ 【動画】ランボルギーニ集団が爆音轟かせて、大黒PAに!
⇒ 【動画】256気筒エンジン搭載!LEGOで制作の軽量オープンカー